投資素人が注意すべきポイント3選!下落相場でもあきらめない投資

どうもこんにちはぽてるです。

ここ最近の株価は上がったり下がったり忙しく、1日1日チャートを見ては一喜一憂している方も少なくないと思います。今回の記事では、こういった局面で投資初心者が陥りやすい傾向をポイント別に紹介していこうと思います!

投資初心者が起こしやすいミスを見ることで、気を付けると同時に同じような間違いを起こさなくなると思いますのでぜひご覧ください!

この記事のまとめです

  1. 下落相場でも狼狽売りをするな!
  2. タイミング投資は難しいので集中投資は避けよう!
  3. 株式投資はやっぱり勉強が必要!
目次

下落相場に直面!どうすればいい?

投資を始めてしばらくすると誰もが下落相場に直面すると思います。

いままで上がっていた株価が下がり始めた・・・、せっかく利益がでているのにこのまま下がったらマイナスになってしまう・・・など下落相場に直面した時にはいろいろなことを考えると思います。

このような時に、傷を少しでも減らそうと思い、いままで積み立てていた株を売却してしまうと利益が減ってしまうどころか結局マイナスで投資の世界を退場することになってしまいます。

我々のような投資素人は、日々の株価の変動に一喜一憂せず、長期的な視点で投資を続けていくことが大事だと思っています。

次のチャートをご覧ください。

(TradingView参照)

こちらのチャートはS&P500のここ10年間のチャートになります。

ご覧いただければわかるように、例え短期的には株価が下落したとしても長期的に見ると株価は右肩上がりになっています。株価下落時にあせって持ち株を売却してしまうと、利益がでないばかりか長期的に持ち続ければ得られた利益を逃すことになります

短期投資目的で行っていた場合は、損切りという形をとることもあるでしょうが、長期的に積み立てている株を売却することはデメリットしかありません。

世界的に経済成長は続いていくと信じ、積立投資を続けることが投資初心者には重要です。

下落した時の底は誰にもわからない

私なんかもそうなんですが、下落相場がくると「長期的に見れば必ずどこかであがるだろう。ある程度株価がさがったら買ってやろう!」などと思う方も少なくないと思います。

そこでチャートが反発する底であろう場所を探し、そのタイミングで投資ができれば多くの利益を上げようと考えるんですが、チャートの底なんて正直誰にもわかりません。わからない状態で「ここらへんで反発するだろう!」と考え、手元の資金の多くを投資してしまうと、まだまだ下落が続いたときに精神的にかなりきつくなってしまいます。

長期的に見ればチャートは右肩上がりになるだろうと、頭ではわかっているのですが株価下落時に資金を一括投資してしまうと平常心でいることは難しいと思います。

なので下落相場でも、一括して投資するのではなく、資金があるのであればコツコツと投資を続けていきましょう。

株式投資は学び続けることが大事!

やっぱりこの一言に尽きると思います。

下落相場を迎えた時や歴史的な大暴落をした時など、このままでいいのか、自分の投資スタイルを見直すべきではないかと迷った時、自分で勉強した知識が精神的な支えになってきます。自分の今までに学んだことを振り返ることで感情に任せた投資を防ぎ、長期的なポジションを持ち続けるという思考を続けることができると私は考えています。

私も投資歴は浅いですが、下落相場に直面した際には、「サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット」という本の “未来に楽観的であれ” “だが、長期的な楽観主義から得られるメリットを享受するためには、短期的には悲観的な状況を受け入れる必要がある”という言葉をいつも思い出しています。

いろいろな本を読むことで、自分が経験していない相場での考え方などを学ぶことができるので常に学び続ける姿勢が長期的に資産を増やす一番の近道であると私は考えています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。下落相場を迎えると気が気でなくなる方がかなり多いと思います。一日中チャートを眺めたり、仕事やプライベートに悪影響を与えたりします。しかし、豊かな暮らしを送るために投資をしているのに、投資がプライベートに悪影響を与えることはできるだけ避けたいと私は考えています。

学び続け自分の投資マインドを確立することで少しでも日々の暮らしを豊かにすることができるのではないでしょうか。

今回の記事のまとめです。

  1. 下落相場でもいつかは上がる!落ち着いて投資をしましょう。
  2. チャートの未来は不確実です。地道に積み立てていきましょう。
  3. いろいろな本や動画をみて、自分の投資マインドを確立させましょう。

私も勉強を続けて皆さんに知識を還元できるよう、今後も勉強を続けていきたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次